top of page

​第七話:痣

・肆・

 夕刻、春野宮(はるのみや)は、神々廻(ししば)、一(はじめ)と共に帰投した。神々廻の両腕には、翁(おきな)の遺骨の入った壺が抱えられていた。

 真っ直ぐ本陣へ向かう途中で、春野宮は、

「一。多分…すぐ柱合(ちゅうごう)会議に入ると思うから、君はいいよ」

「春野宮様…」

「何より、市松(いちまつ)達に、柱二人の無事だけでも直接伝えて欲しいんだ。できれば神々廻さんの岩麾下(きか)にも」

「はる…」

 神々廻の感謝が伝わってきて、春野宮は見上げた。すっかり痩せこけた顔ながら、やんわりと微笑んで頷いて見せる。

「分かりました」

 一が頷いた。

「今夜は春野宮様の好きな物、沢山作ってお待ちしております。ちゃんと…お戻りになって下さいね、昇(のぼり)屋敷に」

「一…うん。ありがとう」

 はい。と頷いた彼に、春野宮は礼を言って、神々廻とまた本陣へ向かって歩き出した。

「はる」

 不意に神々廻が言った。

 本陣の大きな門を潜ったところだった。

「…ん」

「生前、翁が言っていたよ。お前は、誰より強いって」

「…」

「何かを背負った顔だって。とても…十四歳には見えないってな。褒めてた」

「…狡(ずる)いよね」

 春野宮は神々廻を見上げて困ったように笑みを浮かべた。

 神々廻がこちらを見、言葉を待っている。

「翁ってさ、誰にでも何でも、褒め言葉は自分で直接言わないでしょ」

「…そういや、そうだな。うん。そうだった」

「ね。ちゃんと言ってくれないとさ。困るじゃん? こういう時」

「そうだな…」

 二人は小さな笑みを零して、本陣の敷居を跨いだ。

 すぐに奥から駆けてくる足音がして、出迎えてくれた姿に二人、片膝を付き頭(こうべ)を垂れる。

「岩柱・神々廻主水(もんど)、昇柱・三条春野宮天晴(たかはる)、帰投いたしました」

「遅くなり、申し訳ありません」

「いいや、二人とも…良く無事で」

 若く、張りのある声だ。輝王丸(きおうまる)だった。

 父である御館様、昌輝(まさてる)は、既に謁見の間にいるのだろう。案の定、

「柱達が揃ってます。戻ったばかりで済みませんが、合流してくれますか」

「無論」

 二人は立ち上がり、神々廻が骨壺を輝王丸に託した。

 春野宮が一歩早く軒を上がり、神々廻が後に続く。

 どんな責めをも受けるつもりで、二人は謁見の間へと歩みを進めた。

 小姓(こしょう)二人が控える引き戸の前に立つと、帰投を告げる声が彼らから中へ伝えられ、昌輝の、

「待ってたよ。入ってもらって」

 声が聞こえた。

 小姓達が左右から引き戸を開く。真ん中を割って入った二人は、まず、昌輝の御前に胡座(あぐら)をかいて低頭した。神々廻が開口する。

「ただいま、戻りました」

「うん」

「比叡(ひえい)での戦果をお伝えいたします」

 春野宮は口を開いたが、昌輝が、

「はる」

 手で制し、二人は面を上げた。視線を向けると、

「席に着いて。きっと皆も聞きたいだろうと思うから。今日は謁見は気にしなくていい」

「…は」

 春野宮達は一礼すると、いつもの定位置に移動した。

 途中、巌勝(みちかつ)の義憤を感じたが、自分たちを責めても仕方が無いと思ったのだろう、座する前は控えたようだった。

『巌勝…』

 ふと、部屋の片隅に、一人の若者の姿を見る。

『あれは…もしや。翁の。継子(つぐこ)…!』

 歳は上のようだが、小柄で童顔だ。整った顔立ちが涙に濡れて、憔悴しきっている。彼こそが『波々伯部(ははかべ)梗岢(きょうか)』その人だと知るに、苦労はなかった。

『きっと誰かが、継子だからとこの場に呼んだんだね…やっぱり。惣寿郎(そうじゅろう)かな』

 面を上げた彼と視線が合った。

 目を伏せてゆっくりと一礼する。彼の悲しみが、一息に伝わってくる気がした。

 神々廻に続いて席に着くと、

「何があった」

 前触れもなく巌勝の声が響いた。

 何故死んだのか、とにかく知りたいのだろう。だが、それが分かれば苦労はしない。

 隣の神々廻が答えた。

「分からない…」

「は!? 舐めてんのか」

「巌勝」

 斜め前から身を乗り出して咎めたのは、義政(よしまさ)だ。

 巌勝の隣に座する惣寿郎も、彼の膝に手を優しく置いて、

「身罷(みまか)ったときの状況を教えてくれないか」

 静かに言った。

 春野宮は、呼吸が乱れるのを感じた。思い出せば未来と悔恨とが、まるで津波のように押し寄せてくる。

 だが、悲しみは、ここにいる誰もが等しい。自分だけが知る辛さなど、彼らには関係がないのだ。

 神々廻が意気を察してくれた。ちらりとこちらを見た顔に瞬きをして答えると、しっかりとした眼差しで巌勝らの方を向く。

 春野宮は、息を整えた。そのままでは震えていたであろう声を、覚悟で心組み、普段の声色に戻す。

「身罷ったのは、朝日が昇ってすぐだった。翁が急に倒れて…僕が駆け寄ったんだ」

 瞼を閉じて、その時のことを思い出す。できるだけ丁寧に、彼らに状況を話した。

 啜り泣く声が辺りから漏れて、春野宮は口を閉ざした。俯いて、下唇をぐっと噛む。涙だけが音もなく零れた。仲間の鼻を啜る音が、一層大きく重なった。

「比叡は」

 神々廻が後を継いだ。

「座主(ざしゅ)の霜珠(そうじゅ)殿と、その兄の瑠璃華院(るりはないん)との間に表向き確執があって、後者が鬼と手を組んでいた」

「何…!?」

「翁を送ったのは後者だが…比叡にも、事情はあったろう」

「事情だと…!?」

 巌勝の声色が低く得体の知れないものになった。一同顔を上げて、それぞれを見遣る。

 神々廻は真っ直ぐ巌勝の眼差しを受け止めながら、言った。

「俺も比叡の擁護をするつもりはない。ただ、鬼にとっても不都合があっただろうとは思う」

「それって、どういう…?」

 雪之丞(ゆきのじょう)が静かに言った。

 巌勝が歯軋りをしながら、水柱の疑問の答えを待つ。

「はるが気付いたんだ、小鬼に」

「小鬼?」

「比叡の鬼は、一方が一方を吸収する形で、強さを増した。翁とはるはその強さに対抗するかのように、紋様を発現させたんだ」

「紋様…」

「そしてその戦いを、恐らく、小鬼が観ていた。多分あれは…鬼舞辻(きぶつじ)の目だったたんじゃないかと思う」

 皆が息を飲んだ。

 咄嗟には掛ける問いも思いつかなかったのだろう、神々廻が続けた。

「鬼と通じていた雹犀(ひょうさい)は、翁だけでも。紋様を発現させた翁を焼けと、言われたのではないかと。或いは、翁の紋様にしか、目は行き届かなかったのかも知れん。はるは弓使いだ。鬼の側にはいなかったし、実際首を斬ったのは、翁だからな」

「紋様…それって、はるにも出たのか。今の神々廻の話だと」

 龍洞(りゅうどう)が問いを投げてきた。

 春野宮は頷いた。瞼を伏せ、あの時のように、深く呼吸を紡ぐ。一瞬でその場に爽やかな風が渡り、皆の視線を一気に集めた。

「空色の、覇気…!」

 誰かの声が聞こえた気がするが、春野宮は更に呼吸を紡ぐ。全身が熱くなり、燃えるような吐息が口の端(は)から漏れた。自身では視ることは敵わなかったが、皆の顔にはよくよく表れていた。

 きっと、己の顔に、痣(あざ)が出ているのであろうと。

「まるで縁壱(よりいち)じゃないか…!」

 巌勝の言葉の後に、雪之丞も続いた。

「形は異なるけど、確かに痣だね…うん。何かの紋様みたいだ…」

「はるのそれは、虹のようですね…」

 縁壱も言った。

「虹?」

 思わず繰り返すと、

「ええ。両頬を結ぶように、鼻を通って七色の線が浮き出ていますよ。濃淡が美しい、虹のようです」

「そっか…」

 春野宮は嘆息をついた。夢で見ていたのと、同じだと思った。

「翁は、首筋から頬に掛けて浮き出てた。まるで稲光のような、激しい紋様が」

「だけど」

 と、雪之丞が顎に手をやりながら言う。

「同じように紋様…痣が出ていながら、翁は息を引き取って、はるは…」

「うん」

 春野宮は声を絞り出した。

「僕は生きてる。だから、分からないんだ。翁の死は自然死のようにも思えた。だけど…変でしょ。それまでぴんぴんしていたのに」

「縁壱…」

 不意に、巌勝が弟に視線を投げた。何か分かることでもあればと言った面持ちだ。

 縁壱は兄と眼差しを交わしてから、

「私のこれは、生まれついてのものです。ただ…」

「ただ、何だ」

 それまで黙っていた惣寿郎が鋭く見つめた。

「はい…、決まって、力ある異能の鬼と対峙すると、疼いたりします。それに伴い、気分が昂揚して技が尽きない状態になって…制御が利かなくなることがある。当然、疲労感は通常の比ではありません…」

 最後は声が消え入りそうになったのを、皆が見つめた。

 春野宮も発現したときのことを、詳細に話す。

「僕もそんな感じだったよ。呼吸を深く、血液をいつもより更に早く、全身に駆け巡らせて高鳴る心臓の音を聞くんだ。そうして身体が燃えるように熱くなって、それに耐えて技を放つと…いつもより威力も勢いも倍以上の技が出てきた。身体の底からまるで噴き出す溶岩のように…力が漲ってきて止まらなくなる」

「それが、痣発現の状況か…?」

「多分、そう。翁の最期の一撃も、それは見事だった。鬼の動きを技で封じて、瞬きするより早く間を詰めた。そうして振り翳したただの一閃で、頚を獲ったんだ。翁の…真骨頂だった…」

 流れた空気と間に、神々廻が静かに話し始めた。

「あくまでこれは仮定なんだが」

 皆が一斉に神々廻を見る。

「もしや…体力を。或いは、命そのものを削り、一時的にでも能力が飛躍的に上がるのだとしたら?」

「解はないけどね…」

 春野宮の呟きに、柱はそれぞれに呻いた。

 ただ、そうだとしたなら、齢七十を超えていた翁と、まだ十代前半の春野宮との違いに説明は付くとは思えた。

「御館様」

 惣寿郎が身を昌輝の方へ向け、膝を一つ進めた。

 皆も居住まいを正して、自然と惣寿郎に倣う。

「鬼殺隊内に触れを」

「惣寿郎…?」

 縁壱の呟きに、惣寿郎は横目で一度彼を見た後で、

「痣が出た者は必ず報告されたし」

「!」

「諸刃の剣だろう、それは」

 彼の視線が春野宮に向いた。きっと紋様を見ているのだろうと春野宮は感じる。

「戦力の上がる救いの神か、破滅をもたらす地獄の使いか…神々廻の推測を立証するには、統計を取るしかない」

『惣寿郎…』

 春野宮の心の内が、大きく波打った。自身には、後者だとしか思えないのだ。

『あの夢に追いついているのだとしたら。きっと。巌勝に発現したときが、鬼殺隊の最期だ…』

 思っている間に、龍洞が「確かに」と頷き、

「ただ、今後、痣が発現する者が出てくるかは分からないが…」

「そうだな」

 惣寿郎もそれには首を縦に振った。

「だが、出てからでは遅い。はるの年齢では命までは奪われなかったとしてもだ。じゃあ、幾つから? と言うことになる」

 そうして縁壱に今度は真っ直ぐ目線を送って、

「縁壱は…」

「私は今、二十三です」

 惣寿郎はまた一つ頷き、

「二十代も大丈夫なのか? 三十代は? そもそも縁壱自身は生まれついてのものだからか? と言うことになってくる。痣者(あざもの)がこれ以上増えないなら、それはそれでいいんだ」

「分かった」

 昌輝が応対した。

「隊内にすぐに触れを出そう。はるは今後、むやみに痣を発現させないように。いいね?」

「はい」

「御館様」

 と、漸く落ち着いたらしい、巌勝が、畳に拳を突き言った。

「翁を大和(やまと)へ帰してあげたい。遺骨を届けても…構いませんか」

「! そうだね、うん。そうだ…すぐに使者を送ろう」

「いえ」

 巌勝は目を閉じ首を横に振った。

「俺が運びます。翁には、随分よくして頂きました。宗矩(むねのり)殿にきちんと礼を尽くしたい。どうか…お赦し下さい」

 巌勝は畳に付くかと言うほどに、深く身を折った。

「巌勝様…!」

 それまで会議を隅で見ていた梗岢の呟きが、皆に存在を知らしめる。春野宮も、咄嗟にそちらをちらりと見やった。

「巌勝、面を」

 昌輝の静かな声が響いた。

「では、お願いする。無事、宗厳(むねよし)を大和へ送り届けてくれ」

「は」

 巌勝はもう一度、深く頭を下げた。

 会議はそれでお開きとなり、思い思いに立ち上がる。

『巌勝……』

 声を掛けたかったが、春野宮は黙って去った。義政と共に、縁壱が傍に寄ったことが、せめてもの救いだと思った。



 巌勝が大和へ発って五日も経った頃、春野宮は、日ノ卯(ひのう)の伝令で本陣に呼ばれた。

 間を置かず、神々廻も姿を現す。

 等しく玄関で草履を脱ぎながら、

「何かあったのかな」

「いや…何も聞いていないが…」

 神々廻の声も不安そうだ。

 二人一緒に輝王丸の案内で同じ場所に通されて、

『任務かな?』

 春野宮は小首を傾げた。

 輝王丸が直々に、引き戸を引く。それにも驚いたが、中へ歩を進めれば、

「御館様」

 既に上座にいる当主には困惑して、声が跳ね上がった。

 急ぐ神々廻に春野宮も合わせて、二人横に並んで平伏する。

 昌輝は、「ん」と小さく頷いたのみで、なかなか切り出そうとしなかった。

 やがて、懐から文を取り出すのを見る。二人でじっと、動作を見守った。

「追い打ちを掛けるようで申し訳ないが…二人には、伝えておこうと思ってね」

 言いながら、昌輝が畳に文をす…と手を添え前に流した。

「比叡の…瑠璃華院雹犀殿が、先日、自害なされた」

「え!?」

「それは、霜珠殿からの文だ」

「そんな…なんで!」

 春野宮は勢いよく立ち上がって、昌輝から差し出された文を畳から毟るように手に取った。勢いよく左手で開いて、右手で添え送り目を通す。

 立ち尽くした春野宮に、神々廻も立ち上がらざるを得ず、そのまま巨体を寄せてきた。自然と文は春野宮から神々廻の手へ渡ってき、

「そんな…!」

 春野宮の悲痛な声が響いた。

「なんで! 僕たちが。僕たちがいるのに…!」

 春野宮はその場に頽(くずおれ)れた。握りしめた文が神々廻の手から一方を千切り取り、深く皺が刻まれる。その墨の文字が、所々、滲んでいった。

「はる…」

 神々廻の大きな手が、肩に乗った。

「神々廻さん…!」

 慟哭しながら抱きつくと、岩の如き彼にはすっぽり包まれた。

「ひどい、ひどいよ…!」

「…鬼になってからでは、遅かったのだろう。霜珠殿を、護りたかったんだ」

「でも! どうなるかなんて、分からないじゃないか! 僕たちが、先に鬼舞辻を倒していたかも知れないのに!」

「それでも、比叡に鬼を招き入れた罪は免れぬ。全責任を、負ったんだよ」

「だけど、それは円來(えんらい)達がって。ここにも書いてあるじゃないか!」

「そんな彼らの師だったんだ、雹犀様は」

「!」

「はる…」

 昌輝の囁くような呼び掛けに、春野宮はますます噎せ込み大粒の涙を零した。

「比叡の膿は、出切ったそうだよ。自分で最後だって、これで霜珠殿は…比叡は安泰だと、書いてある」

「分かってる! …分かってます…! だけど…!」

「君は二人に言ったそうだね。僕は、鬼狩りだ、と」

「! 御館様…!」

「それでいいんだ。雹犀殿は、ちゃんと鬼狩りの事を分かっていたんだよ。そして、鬼となった人間がどうなるかも」

「っく…!」


『兄の言葉を、以下、伝えておきます。


 鬼舞辻との、盟約だった。

 弟の手に比叡が渡った暁には、この身を差し出すこと。

 比叡に潜んだ鬼を倒されたことは想定外だが、返って良かった。始祖にとっても、思いもよらなかっただろうからな。

 これで漸く、比叡は一つに纏まる。もう何も、思い残すことはない。

 私の役目は終わった。

 世話になった。鬼殺隊の、柱達よ――――』


「あああああ…!」

 春野宮は、神々廻の広い胸を何度も叩いた。

 暫く感情を、抑えきれなかった。

第七話:痣・完・

​第八話へ続く

第七話・肆・: テキスト
bottom of page