top of page

​第七話:沙羅双樹

・陸・
 ~椿の章~

「ここは…どこでしょう…」

 だだ広い草原に、縁壱は、ぽつねん。と佇んでいた。

 風が戦(そよ)ぎ、足元の草が揺れる。足首を擽られてそちらを向いた時、耳に、

「沙羅(さら)の嘘つき!」

 と、子供の声が聞こえてきた。

 面を上げると、先の草原ではない。あの森に来ていた。

「沙羅双樹……」

 白い花が年中咲き乱れる、不思議な森。木々は二メートル以上にも達し、背の高い縁壱すらも飲み込む。光が斜めに差し込んで、大気中の塵が翻ると、辺りは一層幻想的に見えた。穏やかな午後の日差しだった。

「嘘じゃないもん! ホントだもん!」

 あの声に応えるように、別の声が答えた。

 声のする方を探して見向く。

 赤いランドセルを背負った子供が二人。黒いランドセルを背負った子供が一人。

 嘘つきと叫んだ男の子に対して、女の子の一人が、身を折って「自分は正しい」と懸命に主張していた。

 近寄るが、彼らには己の姿は見えてはいないらしい。

「まさか。ここはあの、大楠(おおくす)の精霊の…それとも、あの少女の…いえ。少女が見せている、記憶…?」

 どれも確信はない。

「沙羅が来る時、ここ、いっつも開いてるんだもん!」

 少女が叫ぶと、呼応するように、ランドセルの中身が音を立てた。給食袋が揺れて、隣にぶら下がる鈴も凜と鳴る。まるで、少女の主張を肯定するかのようだった。

「今は開いてないじゃんか!」

 男の子が言った。腕を振り上げて、どこかを指さしている。見ると、管理棟脇のフェンスだった。ただ、立体感はない。いつの間に移動したのか、あるいは現れたのか、出入りのフェンスの扉が固く閉ざされた、前にいた。

「嘘じゃんか!」

「嘘じゃないもん…!」

 紙の絵のように薄っぺらかった管理棟が、現実味を帯びてきた。次第に沙羅双樹の香りまでするようだ。噎せ返る、ジャスミンのような香り。

『なんで? なんで今日は、開いてないの!?』

 少女の思考が流れてきた。

 そうして確信する。これは、少女の記憶だと。

『あの少女は、沙羅さんでしたか…!』

 悲しみに閉ざされていく彼女の気持ちが分かった。

 見れば、少女の瞳は潤んでいて、こぼれ落ちるものを必死で止めていた。

『ねえ、どうして? 萌黄(もえぎ)様』

『萌黄様?』

 彼女にだけ見えるものが、あるのだろうか。

 沙羅双樹を見上げる彼女の心持ちは、その先の丘、大樹へと飛んでいた。そうして『彼』に、拒まれているように感じられているのだ。

 少年は、頑として、沙羅の言うことに耳を傾けはしない。しかし、沙羅の気持ちはそんな彼に対してよりも、この土地に拒まれたことの方が余程ショックなようだった。

 隣にいたもう一人の少女が言う。彼女はショートカットの、利発そうな少女だった。

「今日はさ、きっとたまたま閉まってたんだよ。ね? 沙羅」

 ぐっと堪える沙羅の手を取って、少女は指を絡ませた。

「真理(まり)…」

 ありがとう、と言うように、沙羅が彼女を見る。だが、少年は譲らない。

「違うね!」

「拓巳(たくみ)!」

「沙羅が言う開いている日の方が偶然だったんだよ。いつも開いてるわけないじゃん! 管理人さんだっているのにさ」

「あんたはなんでそう、いっつも沙羅に噛みつくのよ! 友達なら一度でも『そうだね』って言ってみなさいよ! 自己主張ばっかり!」

「真理の方こそいつもうるせえよ! 沙羅が黙るとしゃしゃり出てきてさ!」

「だってあんたが」

「もういいよ!」

 真理の手を離した沙羅が、きつく目を瞑って声高に言った。ぽろりと雫が目尻から一つ、こぼれ落ちた。

『沙羅さん…』

 見ていた縁壱(よりいち)も、胸の辺りで拳を握る。

「沙羅が間違ってたの! ごめんね!」

 叫んだ彼女は、そのまま走り出した。きっと元来た道なのだろう。

『あ! どうしましょう』

 縁壱は判断に迷った。沙羅と、残された二人を二度ほど交互に見る間に、真理が、

「沙羅!」

 名を呼んでは拓巳をキッと睨み付ける。

「あんたのせいだからね! 拓巳のぶぁああか!!」

「ざけんな! 俺、何も間違ってねーし!」

 そうして彼女は、沙羅を追い掛けていった。

 縁壱は、拓巳の方へ一歩近付いた。ふと、

「ふざけるなよ…仕方ないじゃんか!」

 俯いて悔しそうに言ったその声色に、足が止まった。

『拓巳くん?』

 声に出したつもりでも、まるで心の声みたいだ。彼らの『時空』には、流石に入り込めないのだと痛感した。

 その間にも、沙羅の思考が流れてくる。

『なんで? ねえどうして? 萌黄様…どうして今日は、扉、閉まってるの?』

 心の声に重なるように、拓巳の呟きが聞こえた。

「相手が神様じゃ、どう足掻いたって、叶わないじゃんか…!」

『! そうでしたか…』

 拓巳の仄かな想いを知った。

『大楠の樹の精霊が、萌黄様なのですね。二人は、沙羅さんのその加護を知っていた…』

 消沈した様子で、少女二人の後を追い始めた拓巳を見、縁壱はその先を見た。

『急ぎましょう。彼女がまだ、心の声を届けてくれているうちに』

 走り出し、沙羅と真理の気配を探る。

 何度か道を違えそうになるが、その度に、

『!』

 沙羅双樹の木々が花音を散らした。

 まるで「そちらじゃないよ」そう、話してくれているようだった。

『沙羅さんは、この森に愛されて生を受けたのですね。だから、この辺り一帯の主である大楠の精霊は、彼女を…』

「沙羅あ!」

 真理の声が、違う方向から聞こえてきた。

 己が追い掛けていたのが沙羅の方だったと知って、あ。と呻く。

『今は花に従いましょう。沙羅さんの方へ』

 決断すると、縁壱の動きは素早かった。長い髪を花霞に散らすように、颯爽と先を急ぐ。

 次第に、幼子の「くすくす」という笑い声が複数聞こえるようになった。どこか別の場所に迷い込んだかと思ったが、そうではなかった。

『沙羅さん…!』

 見つけた少女は、沙羅双樹の森に両手を伸ばしていた。

 その腕に、天から…沙羅双樹の花霞の奥から、大人の腕が伸びてくる。腕に腕を絡ませ、互いに掴み引き寄せるように、次第に姿が露になる。

「萌黄様」

「沙羅…」

 縁壱は目を見張った。

 長い髪。光に当たると新緑の草原のようにさざめく。彼の名は、きっとここから来ているに違いない。

『兄上が見たのは――まさか、彼?』

 優しい面立ち、細身の身体。真白い着物に袖はなく、織部(おりべ)色の袴に裾濃縅(すそごおどし)の陣羽織(じんばおり)が鮮やかだった。裾に向かって紫色が濃くなっていくそれだ。注連縄(しめなわ)のような帯は白と藍媚茶(あいこびちゃ)、裏葉柳(うらはやなぎ)の螺旋。羽衣はなかったが、精霊としての真の姿が、これなのだろうと思った。

『きっと、沙羅さんが見ている彼その者を、私も見ているのですね』

 神も精霊も、視る者や文化、土地が違えば、若干なりとも違って見える。

 たとえ根本は、一つきりだったとしてもだ。

「沙羅。ごめんね」

 包むように少女を抱き締めた精霊の面は、とても柔和だった。少し霞んだ低めの音は、まるであの洞(うろ)に響くようだ。耳に心地いい。

「聖域に入れる者は、限られているのだよ…」

『聖域…! やはりそうでしたか。沙羅さんをミイラに…いえ、即身仏(そくしんぶつ)にしたのは、大楠の精霊ですね…』

 僧侶でも無い者が、即身仏になることなど出来はしない。それも、樹の洞でだ。

 修行を積んだ僧侶でも、ミイラ化できずにその過程で朽ち果てて、無縁仏として供養されることもある。仏教で言うところの即身仏になるには、入定(にゅうじょう)した後、想像を絶する過程があるのだ。

 きっと大楠の精霊は、彼女に己と同じ『時』を紡がせるために、真似事をさせたに違いない。痛みも苦しみも与えることはなく。眠るように。

「沙羅!」

 突如響いた友の声に、縁壱は我に返った。

 当然、精霊の姿も消える。

 呼ばれた少女が振り向いて、ようやく追いついた真理の息せき切った様子に、沙羅も、二三駆けて寄った。

 二人、手に手を取って、

「真理。ごめんね」

「いいのいいの! もうっ。拓巳なんかほっとこ!」

「真理…ありがとう。いつも、いつも。ありがとう」

「何言ってんの! 沙羅は嘘つかないもん。あたし、知ってる!」

 そうして「帰ろっか」にこりと笑って言った真理に、沙羅もやっと笑顔を見せた。腕を組んで、他愛ないことを喋りながら、森を抜けていく。

 その足取りは、四方、沙羅双樹の木々が生い茂る只中にあって、全く迷いがなかった。まるで二人には、はっきりとした道が見えているようだった。

「ちぇっ」

 それは後から来た拓巳も同様で、ばつが悪そうに、二人の後に続く。

 彼もまた、この森に祝福されている一人だと、縁壱は知った。



「縁壱…!」

 ぼんやりと視界を開いた弟に、声が喉奥から絞り出るようだった。心底安堵した瞬間力が抜けて、布団に突っ伏し、肩を震わせる。

「兄上……」

「縁壱!」

 震える小さな声に、心臓を鷲掴みにされた気がした。

 勢いよく身を上げて見つめる。

 赤らんだ顔に、吐く息が熱い。布団の下で何かがもぞもぞと動いて、はっとした後、縁壱の手が、よたよたと伸び上がった。

「縁壱」

 両手でしっかりと包む。

『熱い…!』

「兄上…なんだか、ぼんやりとして…」

「当然だ、まだ熱が高い。きっと奴だ。大樹の精霊の仕業だ」

 巌勝(みちかつ)は、そこで言葉を呑んだ。

 弟の顔が、納得したようになったからだ。

「兄上…今… 今日は、いつですか……」

「先程時計の針が回った。霜月(しもつき)になった。十一月一日だ」

「!」

 縁壱が身じろいだ。

 握った手を離し、床にそれをついて、身を捩る。懸命に起き上がろうとする姿に、

「無茶だ!」

「でも… でも」

「悲鳴嶼(ひめじま)から話は聞いた。謎は全て解けたんだ、今日の祈祷(きとう)は別の奴に任せればいい」

「兄上…!」

 縁壱が必死で、首を横に振った。

「それでは、それでは駄目なんです…! っく…」

「縁壱」

 起き上がった彼の肩を掴んだ腕に、縁壱の長い髪が流れて触れた。

 どきりとして言葉を失った隙に、片腕を強く掴まれる。今度こそ、言葉がなかった。

「萌黄殿… あの、大楠の精霊も、被害者なのですよ…」

「何を言って」

「萌黄殿は、神前(しんぜん)に上がる段で、恐らく沙羅さんを嫁に迎えることになっていたのだと思います」

「え…?」

「それを、手折られたんです。人間に」

「縁壱? お前…」

「沙羅さんが放つ強い光に、闇が誘われ引き寄せられ、彼女は人であるよう、汚されたんですよ…」

「!」

 その言葉は、弟の口から聞きたくはない内容だった。

 強い光には、濃い影が付きまとう――――。

 まるでかつての弟と、己のように。

 天を見上げることはできても…、たとえ影を作り出す主を見上げることはできても、影は、影だ。地べたを這い回るしかない。

 決して、主と同じ世界は見られないのだ。

『…迷うな。迷うな! 俺は、もう…!』

「兄上」

 どきっとした。

 弟が話していることは、別のことだ。あの頃のことを比較してはいない。

『そもそも縁壱は、光と影などと、始めから分けてなどいない。そう思い込んでいたのは、俺だ』

「彼女を本来の姿に、戻してあげなければなりません」

 縁壱が言った。

「沙羅さんは天に昇るべき人間です。空明(くうめい)さんと同じですよ、兄上」

「!」

「沙羅さんはきっと、萌黄殿がどんなことになっても、迎えに降りてきます。たった一人の、愛した相手なのですから」

 巌勝は、瞠目したまま彼を掴んでいた手を離した。

 ゆっくりと瞼を伏せて、何とも言えない笑みに次いで、吐息を漏らす。

『見透かされたか? こいつのことだ。…空明をダシにされたら、俺は。もう…何も言えないじゃないか』

 二度目の吐息は、長くなった。

『仕方ない… 今度は俺が、こいつを支えるしか』

 覚悟を決めて彼を見た時、縁壱は、優しい笑みを零した。

 それはあの時のそれと、同じものだ。


 ――俺は、二番目に強い侍になります――


『そうか。空明…分かった気がする…』


 ――何世紀を経ても、変わらぬものがそこにあったのです。

 彼には…あったのです――


『好きとか嫌いとか、想いばかりじゃない。人は、支え合い互いに受け入れて生きていける、唯一の、生き物だということ…』

「分かった、縁壱」

 巌勝の眉尻が下がった。

『もう、二番手でいいじゃないか。縁壱を支える側であったとしても。それがまた、影なる道であったとしても。縁壱にとっての一番は、俺なんだ。それが、今はもう…分かっているのだから』

「兄上…!」

 嬉しそうに綻んだ弟に、もう一度手を伸ばす。

「とにかく今は寝ろ。少しでも体力を回復して、明日に備えろ。いいな?」

「はい、はい…!」

「悲鳴嶼には俺の方から連絡を入れておくから、安心しろ」

「傍に…」

「ん?」

「傍にいて下さいますよね? 兄上」

「! …もちろんだ。傍にいる」

『何度も思った事だ。北ルート事件の時も。鬼灯旅館の時も』

「私も。兄上のお傍にいていいのですよね?」

「……もちろんだ」

「はい…!」

 大人しく横になった縁壱に、布団を掛けた。見つめて来、まどろんでいく眼差しに、頬を撫で、前髪を梳く。

『痣(あざ)…』

 それだけは、まだ、言えなかった。

 大楠の精霊の邪気に抵抗するべく、無意識のうちに力を発現させたのであろうと思えた。行冥(ぎょうめい)からの報告によれば、原因不明の事故やら病気やらに罹った人物は、共通している。

 沙羅と拓巳の事件を、なかったことにした連中だ。

『きっと縁壱は、精霊にとってもやむを得ずの処置だったはずだ。自分たちを引き離そうとする、継国の神主…』

 明日にはきっと、縁壱自身が、鏡を見て気付くだろう。

 そうして、再認識するに違いない。

 自身が、全ての者の上に立つ存在であると言うこと――――。

 それは弟が、普段なら、全く考えもしないことであったとしてもだ。

『変わらない。今までと何も、変わりはしない。俺達は、もう、違う未来を歩んでいるはずだ…! あの頃とは、違う!』

 そっと頭を撫でて、熱っぽい身体に己の手を当てると、縁壱は、安心したように…幼子のように。すぅっと深い眠りに落ちていった。

・陸・~椿の章~: テキスト
bottom of page