top of page

​水龍天雅

~龍は水天に舞うが如く~

​・参・

 かつての仲間が、藤襲山(ふじかさねやま)に集った。

 あちこちで再会を喜び合う声が響く。

 御館様から、各隊士達に「奉納の舞」の話が行ったのは、一月前のことだ。演者となる柱や最終決戦で戦い抜いた炭治郎ら若手には、更にその一月前に、鴉が飛んでいる。

 義勇も例に漏れず、寛三郎には承諾の一言を添えて御館様へと返したものだが、まさか、これほどの鬼狩り達が集まるとは思ってもみなかった。

 隠(かくし)達も、かつての身なりで集ってきている。皆、笑顔だった。

 義勇は自らその輪へ溶け込むことはなかった。思い思いに笑顔を交わす仲間達を見ているだけで、十分だった。

 少し離れたところで宇髄一家が善逸と話す様子を見、うち、まきをがこちらに気付く。何事か叫んで大きく手を振られ――こちらにはその内容は聞こえなかったものの――天元たちがこちらを見た。

 明るい表情が飛んでくる。

 思わず義勇も微笑んで、控え目に手を振り返した。

「義勇。皆と顔を合わせてきたらどうだ」

 小さく笑みを零しながら、傍の先生が言った。

「いえ…俺は」

 そうか。と言葉少なに受け止めてくれるのも、有難い。

 御館様へ挨拶を済ませてしまおうと歩を進めたとき、

「鱗滝さん! 義勇さん!」

 背後から懐かしい声が聞こえて、義勇は声の主を見た。同じように鱗滝も振り返り、

「炭治郎!」

「お久しぶりです! お元気そうで何より」

 飛びついてくる禰豆子を抱き留めながら、「主もな」と、先生が頷くのを見る。お面の下から笑顔が溢れてくるようだ。

 義勇の表情も自然と柔らかなものになって、二人に挨拶をした。

「炭治郎は今日の奉納、最後だったな」

 鱗滝が言う。

 緊張した面持ちになって、胸に手を当てた炭治郎は、大きく息を吐いた。

「はい…でも」

 こちらを交互に見遣って、満面の笑みになる。

「俺の前に義勇さんが舞ってくれるので。勇気をもらえます!」

「炭治郎…」

「はは! 義勇には重くのし掛かったようだぞ?」

「え!? あ、いえそんな!」

 師匠と弟弟子の笑声が重なって、義勇も思わず笑みを零した。

 不意に、かつての仲間達の姿が脳裏を過ぎっていく。

『胡蝶、伊黒、甘露寺、時透、悲鳴嶼さん、煉獄…』

 見渡せば、そこかしこに、彼らの姿が見えるような気がした。

 笑い合い、讃え合い、支え合い。命の燦めきを、尊さを、教えてくれた、仲間(皆)――――。

 義勇は、炭治郎と別れた後は実弥と合流し、肩を並べ、鱗滝と三人で、御館様へ挨拶をしに行った。



 一人、また一人と、奉納の舞が終わっていく。

 昼休憩を挟んで後半を迎えたところで、いよいよ義勇は、舞台袖に移動した。

 午後の舞手一番は、天元だ。

 彼もまた片腕で、器用にかつての技を紡いでいく。

「綺麗だな…」

 麗しい弧を描く音の呼吸に、隣の実弥が呟いた。

「…ああ」

 応えて、共に音柱の技を見つめた。

「こんな風に、柱達の一つ一つの技を見た事ってあったか?」

「いや…ない。そんな余裕もなかった」

「だよな」

「こうして会話することも…」

 思わぬ一言だったのだろう、実弥がこちらを向いた。

 義勇も遅れて彼を見る。表情は変わらなかったが、一際高い歓声が上がって天元の舞が終わったことを知ると、実弥は満面の笑みになった。

「見てろよ! 次は俺だ」

「不死川…」

 ああ、と短く頷いた顔が、仄かに綻んだ。

 舞台に上がる『殺』の背中。あの頃は気付かなかったことが、今になって色々と分かる。

 天元とすれ違い様、実弥は彼と高々と片手を打ち合わせた。軽快な音が一つ鳴り響いて、辺りはまた、歓声に包まれる。

 戻った天元には、

「お疲れ」

「ああ。やっぱり片手はきっちいなあ! 平衡感覚がちょっと違うんだよな」

「確かに。けど、綺麗だった」

「! そうか…」

 それきり、また、義勇は舞台を見つめた。天元も隣に並び、誇らしげに前を見る。そうして鳥を飾る炭治郎も、舞台裏に寄ってきた。

 時に激しく、時に優しい風が辺りに吹いていった。激しいばかりかと思っていた実弥の技は、あの頃であったからこそのものだったのだと知る。

 元より風は、季節の移ろいを顕(あらわ)し、送り行くものだ。対象が鬼であれば激しくもなるが、人々にであれば、恵みの風となる。

『きっとその違いを、不死川は知っているんだろうな』

 知らず、義勇は刀の柄に手をやった。

 今日何度目かの、歓声が上がる。

「冨岡」

 天元に呼ばれ、反射でそちらを見上げた。

 頼もしい面が強く頷くのを見て、義勇も一つ、首を縦に振る。

 実弥は義勇の左手側に寄って戻って来、

「!」

 片手を上げた。

 天元とそうして掌を合わせ打ち鳴らしたように、義勇も手を挙げる。交わした掌と掌の間に、傾き始めた陽(ひ)の光を見た。

『遙か時は、戦国の世…』

 舞台の中央に立つ。

『日の呼吸から、この水の呼吸は産まれた。風や、炎と同じように』

「今、それを返すよ。感謝を込めて」

 大きな歓声の中、義勇は、片手で鍔(つば)を押し、押した手で抜刀し、構えた。

 目を瞑り、呼吸を紡ぐ。

 皆が息を飲む気配を感じた。

 誰もが一度は見たであろう、拾壱ノ型、「凪」が辺りを一瞬で静寂へと帰した。水滴が一つ、水面へ落ちる音を皆が聞き、静まり返る。

 義勇はそこから、畳を擦るように足を運んだ。

 技を紡ぐと言うよりは、能のように、足を運び刀を返す。一振り刃が翻る度に、豊かな水量の帯が流れて波濤が響いた。


 ――――「義勇はさ」

 大岩に乗った錆兎が片膝を立てて言った。

 彼の右肩に寄りかかるように背を預けていた真菰が、ばたつかせていた足を止めてちらりと首を傾ける。

 そこが二人の定位置で、いつでも彼らは見下ろすようだった。

 だが、悪い気はしなかった。

 時には自分も真菰と対になるように、彼の左肩に寄りかかるようにして岩に乗ったものだ。そうして、互いに互いの背を預けた。

「流れるような水の技が得意だよな。参ノ型とか拾ノ型とか」

「そうかな?」

 真っ直ぐな意見に、よく救われた。参考にもしたし、時にははにかむこともあった。

 その度に真菰の笑顔が弾けて、華が綻んだように辺りが明るくなった。

「言えてる! あたしも好き。義勇の拾ノ型!」

 同じ水を扱うのでも、それぞれに得意な技が違っていた。お互いに無いものを補うようで、三人手合わせすれば違う技の出し合い躱し合いで、笑みが零れた。

 先生からは、

「まるで兄妹よのう」

「じゃ、錆兎が長男で真ん中が義勇だね! あたし一番下!」

「上も下も無理ばっかりするから、俺は大変だよ」

「あはは!」

「あたしからしたら、お兄ちゃん二人の方が無理ばっかりだよ!」――――



『あの頃』

 義勇は三度目の生々流転を放った。

『俺は、二人がいたから頑張れた。二人がいなくなって、世界が閉じたように感じてた』

「でも…」

『本当は、共に戦う仲間が傍にいたのにな。周りが見えなくなっていた』

「まるで、」

 と、舞台袖の実弥の声が聞こえたような気がした。

「誰かと一緒に舞ってるみたいだな…」

 この後に控える炭治郎が、隣で、

「錆兎と真菰です。きっと、義勇さんに会いに来たんだ」

「錆兎、真菰?」

 天元が繰り返すと、炭治郎が短く二人を紹介してくれた。

『皆にも、分かるのか。二人のこと…』

 義勇の頬に、一筋、伝うものがあった。

『錆兎。真菰…』

 真菰が繰り出す水流飛沫の合間を、義勇の生々流転が流れていく。天からは錆兎の慈雨が降りそぼり、舞台に光が差すと虹が現れた。

 雲の晴れ間に、幾つもの水龍が登っていく。

 その背に二人が乗っているようで、義勇は、最後の一太刀を天へ向けて放った。

「ありがとう…」

 出逢ってくれて。

 傍にいてくれて。

「遙か昔の、始まりの剣士に伝えて欲しい。平和な世の中になったって。もう、大丈夫だって」

『うん!』

『ああ!』

 二人と太陽に一礼すると、辺りから一斉に歓声が上がった。

『水の御技を伝え続けた、数多の剣士達に。…ありがとうございました、お疲れ様でした…!』

 義勇は深々と、頭を下げ続けた。

 生きている間は、この技を奉納し続けようと、心に誓った。



 炭治郎のヒノカミ神楽が終わり、藤襲山にはまた、深い夜が訪れようとしていた。

 皆思い思いに仲間達と語り合う中、御館様が準備してくれた宴へと傾れ込んでいく。

 義勇は鱗滝と共に柱達の集う席に着いて、

「先生」

 酒の酌をしながら話しかけた。

 鱗滝がそっと面をずらす姿に皆が息を飲み、一斉にその場に、会話が溢れる。皆が皆、先生の面を見たことなかったのだろうと、義勇はくすりと笑みを零した。

「!」

 笑った!

 と誰かが言った。恐らく天元の嫁の一人だと思われたが、それが誰だったかまでは咄嗟には気付かない。

 だが、互いに酒を酌み交わし、炭治郎達も合流すると、宴は一気に盛り上がった。

 その様を見ながら、もう一度、「先生」と義勇が隣に話しかける。

 鱗滝はくい。と猪口(ちょこ)を傾けた後、柔和な面をこちらに向けた。

「…遅いなんてことは、ないのですね」

「……何事にもな」

「今からでも、皆とわかり合えたら。俺…確かに。少なかった気がします、自分の気持ちを伝えるの…胡蝶に。あ、蟲柱に、よく言われたんです。言葉が足りないって」

「あの頃も、お前をちゃんと見ていてくれた者はいたと言うことだ」

「!」

「遅くない。大丈夫。お前は一人じゃない」

「! はい…!」

 鱗滝の返杯を、義勇は一度額まで上げて瞼を伏せた後、一息に飲み干した。

 皆の笑顔がとても眩しく映る、宵の口だった。



水龍天雅・完

『水龍』・参・: テキスト
bottom of page