top of page

​久遠の笛の音よ

・参・
 記憶の色

『この季節に嵯峨野(さがの)に寄ったのは、間違いだった』

 永く続く竹の回廊。

 夜風に葉が触れる度、軽やかな音を立てていた。扇の翻る様に似て、裏面が露わになる度、月の光に照らされて銀色に光る。まるで己の技に似た燦めきだった。

『短冊の色に意味があるのだと… 教えてくれたのは…誰だったか…』

 遠い昔のことだ。

「巌勝。風鈴も飾りましょう」

「良いですね! 音がとても涼しげです」

 見上げた面はとても柔らかく、慈愛に満ちていた。微笑んだそれはとても嬉しそうで、竹をゆうるりと曲げ降ろしてくれた。

 風鈴は重たいから、低い場所に付けてはどうかと言われた。その声色が、思い出せない。時の波に攫われて、余韻だけが残っている。まるでその鈴の音が鳴った、後のように。

『その日は確か… 母上が…』

 病のために、滅多に逢えない遠い君。

『そうだ… 母上――――』

 春の日差しのようだった母の匂いは、いつからか、死の匂いがするようになった。

 幼い時分だ。

 あの頃は、それと分からなかったものだが、匂いの記憶は強烈に残っている。今この姿であればこそ、それと分かるものでもあった。

 父の顔も、

 母の顔も、

 もう、思い出せない。

 だが、出来事だけは覚えているのだ。

 あいつが――縁壱が、いたから。

『この痛みを覚えたのは… あの日の前だったか。それとも…後だったか…』

「分からない…」

 ただ、その日は母が、墨を立てて準備をしてくれた。

 ゆっくりと、硯を引く墨の音と母の手の動きを見つめた。瞳が爛々と輝いて、言葉を交さずじっと見ていた。

 そのうちに、母が面を上げて自然と目が合い、にこりと微笑んだ。

 そうだ、縁壱に似た、面影で――――。

「っ…」

 黒死牟は、胸元を強く押さえた。

 深々と息を吐いて、天を見上げる。

 その瞳それぞれに、星夜を丸く切り取る、竹林の頂が見えた。

「できましたよ、巌勝」

「これに…願い事を書くのですか?」

「ええ。そして、飾りましょう。そうすると、願いが叶うのだそうです」

 そんな、あるわけない。

 確か、咄嗟に、そう思った。だから毎日、厳しい鍛錬にも励んでいるのだと。

「巌勝の、願い事は何ですか? 母にも教えてたもれ」

 母の問いは柔らかく、どこまでも、深く己を包み込んでくれていた。

「はい! 母上。私の一番の願いは――――」

 そうして、この上もなく幸せそうに、母が笑った。

 頑張りなさいと、強く抱き締められ、必死に背中に腕を回し…

「そうそう。巌勝。これも…縁壱の分も、飾ってくれますか?」

「…縁壱は?」

「いつものお座敷ですよ」

「……」

 短冊を受け取った。

 黄色いそれだった。

 約束を守る、誠実さを表す、「信」の色。

 そしてそこには、


『兄上と、もっと、沢山お話ができますように』


「ああ… アアアアア…!!」

『笑った。は… 笑ったのだ… その時…!』

 嬉しくて。

 頬を染めた。

「縁壱と、一緒に飾りたかったです」

「そうですね。母もそれを望みましたが… 巌勝や」

「はい、母上」

「どうか、仲良う。貴方が当主となったその時は、縁壱と、仲良うこの地を治めて参るのですよ」

「はい! 母上!」

 黒死牟は、頽れた。

『もう… いない 縁壱は… もういない…』

 胸元にあるそれを強く握って、丸くなった。

 慟哭が、辺りに木霊した。

「縁壱…! お前は、何故…!」

 笛を取り出し、地に投げつけようと高々と掲げた。

「…っく」

 だが、できなかった。

『縁壱…!!』

 強く抱き締め、身を折って、声が漏れ出るのを堪えた。



久遠の笛の音よ・参・完

久遠・参・: テキスト
bottom of page